- 脱出ゲーム「講義室からの脱出」脱出ゲーム「講義室からの脱出」 S.S.Trek 教室企画 参加型 #脱出ゲーム #謎解き 昼休みの静かな講義室で、あなたは思わぬ事態に巻き込まれる。学生同士の複雑な人間関係から生まれた事件の真相を解き明かそう!写真、手紙、新聞記事…散らばった手がかりを組み合わせ、謎を読み解き、隠された真実に迫る。刻一刻と迫るタイムリミットの中、あなたは無事に脱出できるだろうか?初心者でも安心の難易度設定で、友人同士でも恋人同士でも、チームワークが試される究極の体験がここに! 実施日時 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A302
- ボクシング体験会ボクシング体験会 ボクシング部 教室企画 参加型 #ボクシング #強くなれる ボクシング体験をしてみませんか!!部員からボクシングの基礎を教わったり、サンドバック連打もできます!男女問わず強くなりましょう! 実施日時 10月24日(金) 実施場所 A302
- 被災地すごろく被災地すごろく As One 教室企画 参加型 #As One #ボランティア 2011年に起きた東日本大震災の被災地について、どれほど知っていますか?大きな空間やサイコロを用いた「すごろく」を楽しみながら、東北地方の被災地の実際の様子や避難所の雰囲気などについて、理解を深めましょう! 実施日時 10月26日(日) 実施場所 A200
- とんスマ#17とんスマ#17 スマブラSPコミュニティ 教室企画 参加型 #ゲーム #大会 初めまして!私たち東北大学スマブラSPコミュニティは仙台を中心にスマブラの大会を開催し、東北地方のスマブラコミュニティの貢献に努めています!今年の学祭では金曜日にスマブラの対戦会を行い(コントローラを持参していただけるとありがたいです!)、土曜日には「とんスマ#17」という事前登録制の大会を実施します!是非観戦もふくめてスマブラの魅力に触れていただければと思っています! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土) 実施場所 A200
- D研のPlayHouseD研のPlayHouse ディズニー研究会 教室企画 参加型 #魔法の泉 #ミニゲーム D研のPlayHouseでは魔法の泉が導くファンタジーの世界を舞台に、みなさんが楽しめるようなアトラクションをいくつか用意しております!ディズニーが好きでテーマパークの細部まで知り尽くしてる我々D研キャストが、来てくれたゲストのみなさんをとことん楽しませます!気になった方はぜひ遊びに来て下さい!みなさんと会えることを心から楽しみにお待ちしております! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A104
- 地球のおとしもの地球のおとしもの 地学ゼミナール 教室企画 参加型 #水晶割り体験 #仙台地質解説 ふだん、目にする様々な“いし”。ロマンあふれる化石、透き通るほどきれいな鉱物だったり。今年の大学祭ではこのような”いし”に関する展示や体験を子どもから大人まで楽しめるようにご用意しました。【体験】〇水晶割り体験(有料)ジオードという石を割ってみて、きれいな水晶を手に入れましょう!割った水晶も持ち帰れます!〇琥珀磨きセット(有料)琥珀の原石を選んで好きな形に磨けるセットを販売!おみやげや自由研究にもどうぞ!〇自作ボードゲーム(無料)東北を舞台にした某マリパ風のすごろくで遊ぼう!あなたの知らない東北の世界を体験出来るかも!?【展示】〇標本展示様々な化石や鉱物の展示を実際に集めた部員が解説します!思わぬ発見が沢山生まれるかも!?〇地学解説仙台の地質や部員が訪れた地域について解説します!地質解説では身近にある”崖”に着目して普段暮らす場所の地学的な魅力を楽しくお伝えします! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A102
- ボカロまるごと文化祭ボカロまるごと文化祭 ボカロ・ボイロサークルTonpeloid 教室企画 参加型 #ボカロ・ボイロ体験会 #ボカロ共通テスト 演奏・作曲・クイズ・物販まで、ボカロの魅力を詰め込んだ体験型企画展!ボカロやボイロの楽しさを実際に体験しながら、オリジナルグッズも手に入る内容盛りだくさんの展示です。 実施日時 10月24日(金) 実施場所 B204
- すこやかパークすこやかパーク おおわん(東北大生協学生委員会) 教室企画 参加型 #おおわん #楽しく健康 みなさん! “すこやか”に生きてますか?ドキッとしたあなたも、いまいちピンとこないあなたも!ぜひ我々“おおわん”の参加型ブース “すこやかパーク” に来てみてはいかがでしょう?“すこやか”とは心身ともに健康であるということ学祭に来場してくださったみなさんに少しでも“すこやか”になってもらうため、東北大生協学生委員会“おおわん”は今年も“すこやかパーク”を企画しました!共済を遊んで学べる共済すごろくや、アルコール耐性が分かるアルコールパッチテストなどなど…ここでしかできない様々な体験をご用意しております!ぜひこの機会に自身の健康を見直し一緒に“すこやか”を目指しませんか? 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C408
- MAKEUP LOUNGEMAKEUP LOUNGE コスメ&コスプレサークル「TCCC」 教室企画 参加型 #可愛いは作れる #かっこいいも作れる 無料メイク体験を実施します!お客様の希望を叶えるため、メイク大好きな部員が腕を振るいます。男性の方も大歓迎です♪ ※コスメは部員の私物を使います。衛生面で抵抗がある方はご自分のコスメをご持参ください。また、自由に使えるパウダールームも完備!鏡やヘアアイロン、コットンなどを用意していますので、メイク直しや身だしなみチェックにご利用ください。TCCCオリジナルの部誌も展示します。ステマなしの正直コスメレビューや、部員のコスプレ写真が見どころ!年齢・性別関係なく、ぜひお立ち寄りください! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C406
- とんぺーカップとんぺーカップ マリオカートサークルμtation 教室企画 参加型 #マリオカート8DX #初心者歓迎 マリオカートサークルμtationです!東北大学学部生・院生・卒業生で集まり、マリオカートを中心としたゲームで遊んでいるサークルです。本企画では、Nintendo Switchのゲームソフト 「マリオカート8デラックス」で参加者同士競い合うことができます。種目は「対人レース」と「タイムアタック」の2つです。対人レースでは、8人の参加者で4レースの合計点を競います。優勝者には景品を用意しています!タイムアタックでは、コースを走り切るタイムを競います。コースは5つあり、各コース上位5名のニックネームを掲示板に掲載します。ランカー目指して走り切りましょう!本企画には観戦席もあり、参加者同士の白熱したレースをスクリーンで観戦することも出来ます。ライバルと競い合いたい方、初心者の方、暇つぶしにゲームをしたい方、観戦しながら休憩したい方、どなたでも大歓迎です。ぜひお気軽にお越しください! 実施日時 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C403
- 性を考えるひろば性を考えるひろば 性を考えるサークルAROW 教室企画 参加型 #性 #セーファースペース 性のこと、恋愛のこと、なんとなく感じている“もやもや”や違和感はありませんか?この企画では、そんな「なんとなく気になる」「うまく言えない」気持ちを大切にしながら、映画上映や展示、ことばや表現を通して、性について考える参加型のセーファースペースです。メンバーによるジェンダーやセクシュアリティについての研究発表や、来場者が自由に書き込める“もやもやボード”、プライドパレードに向けたプラカードづくりコーナー、ZINEやオリジナルグッズの販売、メイクアップパーティー、おすすめの本の紹介も行います。AROWってどんなサークル?どんな活動をしているの?と気になっている方もぜひお越しください! 公式ホームページ 実施日時 10月24日(金) 実施場所 C402
- 仙台グルメ王決定戦仙台グルメ王決定戦 グルメ研究会 教室企画 参加型 #グルメ #クイズ 東北大学グルメ研究会が贈る特別企画「仙台グルメ王決定戦」 あなたは仙台のグルメをどれだけ知っていますか?牛タン、ずんだもち、冷やし中華…仙台のグルメに関するクイズに挑戦して、仙台グルメ王を目指しましょう! さらに、グルメ研究会の普段の活動を紹介する展示や、美味しそうなグルメ写真を使った人気投票企画も同時開催。 仙台のグルメをより深く楽しめる内容盛りだくさんです! 公式ホームページ 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C401
- メタバース体験メタバース体験 メタバース研究会 教室企画 参加型 #メタバース体験 #VR 展示ブースでは、3Dモデリングソフトで制作した作品を展示。PCやHMDを使い、好きなアバターで自由に鑑賞できます。3Dモデルの一部は実物化し、手に取ってご覧いただけます。HMD体験ブースでは、HMDを使ってVRゲームをプレイしたり、MR技術を用いた展示を行い、メタバースだからこそできることを体感できます。3Dプリンターブースでは、Blenderを使った3Dモデリング体験を実施。部員が丁寧に指導するので、初心者でも安心して簡単な3Dオブジェクトを制作できます。制作したデータは3Dプリンターで印刷し、持ち帰ることも可能です(任意)。単に作品を鑑賞するだけでなく、来場者自身がメタバース空間に参加し、創造の楽しさを体験できる企画です。今ホットになりつつあるメタバースをぜひその目でお確かめください! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C305
- 似顔絵屋さん似顔絵屋さん 美術部 教室企画 参加型 #世界で一枚 #オーダーメイド 東北大学学友会美術部では、今年も大学祭で似顔絵展、物販、展示を行います! 似顔絵展では、部員が対面または非対面であなたの似顔絵を描きます。カラー・モノクロ、アナログ・デジタルか選べ、部員それぞれの個性が光る一枚が手に入ります。物販では、部員が作成したポストカードやシールなどのオリジナルグッズを販売します。また、今年も毎年発行している部誌を販売予定です。展示では、部員たちの多彩な作品が並びます。今年は3日間開催しますので、ぜひお越しください! 部員一同、皆様のご来場をお待ちしております! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C302
- ポケモンで広がる友達の輪ポケモンで広がる友達の輪 とんぺーポケモンサークル 教室企画 参加型 #ポケモン #交流 ポケモンのゲーム、カードで遊べます!ポケモンのクイズコーナーや塗り絵コーナーもあるので誰でも気軽に遊べます!普段ポケモンのゲームやカードで遊んでいる人はゲーム機やカードを持ってくると一緒に対戦できてもっと楽しめると思います。ゲームやカードをやったことがないけど興味がある人に向けてティーチングも行っています。来てくれた方には栞をプレゼントするのでぜひ気軽に遊びに来てください!! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C301
- 模擬雀荘模擬雀荘 競技麻雀同好会 教室企画 参加型 #麻雀 #初心者歓迎 模擬雀荘を開きます。雀荘に行って麻雀を打ってみたいけど勇気が出ないなんて方も多いんじゃないでしょうか。サークル員がサポートするので経験者の方もあまりやったことがない方もこの機会にぜひ遊びに来てみてください。午後には個人戦の麻雀大会を行うので、我こそはという方はぜひ麻雀同好会のXから応募してください。 実施日時 10月26日(日) 実施場所 C205
- クイズを体験してみませんか?クイズを体験してみませんか? クイズ研究会 教室企画 参加型 #クイズ #TQR 東北大学クイズ研究会(TQR)です!名前の通り、クイズをやっているサークルです!昨年と同じように、今年もみなさんがクイズを体験できる企画を行います!早押しボタンでのクイズ体験に加えて、時間によってはイントロクイズやアタック25の再現企画を行う予定です!見学だけでも構いませんので、ぜひお越しください! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C203
- 体験型謎解きゲーム体験型謎解きゲーム return 0; 教室企画 参加型 #return0 #謎解き 「時間内に謎を解かないと過去の世界に取り残されてしまう!」「薬のつくり方を突き止めないと記憶が消えてしまう!」「暗号を解読できなければ会場が爆発してしまう!」などなど…。そんな危機的状況から脱出を目指すのがリアル謎解きゲーム!鍵を握るのはあなたのひらめき力だけ。全ての謎や暗号を解き明かし、脱出成功を掴みとろう!良質な謎解きを用意してみなさんをお待ちしております。ほんの少しの間だけ、あなたを閉じ込めさせてください 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C202
- おいでよまちづくりの杜おいでよまちづくりの杜 都市・まちづくり研究会 教室企画 参加型 #まちづくり #地図 都市・まちづくり研究会(としけん)は、みなさんに「まち」に関するさまざまな企画をご用意しております。「オリジナル共通テスト」企画は、部員が作成した「まち」に関する共通テスト風の問題を解き、その点数を競う参加型企画です。フリーハンドで日本地図を描き、その正確性をAIが採点する参加型企画「日本地図選手権」も開催します。仙台駅周辺を忠実に再現したジオラマも展示しています。また去年に引き続き、みなさんのお気に入りの場所を書き込んで共有する企画「ミドコロマップ」も行います。他にも部員が撮影した写真を使ったオリジナルポストカードや、部員みんなの個性が詰まった部誌の販売も行っています。ぜひお越しください! 公式ホームページ 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C201
- セル画制作体験セル画制作体験 東北大学アニメーション研究会 教室企画 参加型 #東北大学祭 #アニメ 東北大学アニメーション研究会では、セル画の色塗り体験をしています。セル画とは、昔アニメの制作に使われていた技法で、おこしになった方には、簡単なイラストのセル画(線画)が準備してあるため、このセル画の色塗りを体験していただけます。制作したイラストはお持ち帰りいただけます。我々が制作したイラストや部誌も掲示しているため、ぜひ気軽にお越しください。 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C200
- 制作ゲーム展示会制作ゲーム展示会 マイコンプロシージャ 教室企画 参加型 #プログラミング #ゲーム制作 マイコンプロシージャはゲームを制作するサークルです。ゲームのシステムを作るプログラマー、キャラクターや背景のイラストを作るグラフィッカー、BGMや効果音を作るコンポーザーというような役職に分かれて、みんなでアイデアを出し合いながら、それぞれの得意なことを最大限に発揮して、世界で唯一のゲームを作っています! 今回の企画では、部員が工夫を凝らして作ったゲームが遊べます。毎年恒例の新入生が作った新作ゲームや上級生が作った大作ゲーム、更には歴代の名作ゲームまで数多く用意しています。RPG、アクション、パズルなど多くのゲームジャンルを取りそろえているのできっとお気に入りのゲームが見つかるはず! 空き時間にミニゲームを友達と遊ぶも良し、1人で大作ゲームをやりこむも良し!ぜひ、私たちが作ったゲームを遊びに来て下さい。 公式ホームページ 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C106
- 将棋道場将棋道場 将棋部 教室企画 参加型 #将棋 #初心者歓迎 私たち将棋部は今年も将棋道場を開きます。初心者、経験者問わず大歓迎です。友だちどうしで気軽に将棋を指すもよし、我々部員に挑戦し、腕試しするもよし!ぜひお越しくさい!皆さんのご来場を心よりお待ちしております! 実施日時 10月24日(金) 実施場所 A304