• 脱出ゲーム「講義室からの脱出」脱出ゲーム「講義室からの脱出」
    脱出ゲーム「講義室からの脱出」 S.S.Trek 教室企画 参加型 #脱出ゲーム #謎解き 昼休みの静かな講義室で、あなたは思わぬ事態に巻き込まれる。学生同士の複雑な人間関係から生まれた事件の真相を解き明かそう!写真、手紙、新聞記事…散らばった手がかりを組み合わせ、謎を読み解き、隠された真実に迫る。刻一刻と迫るタイムリミットの中、あなたは無事に脱出できるだろうか?初心者でも安心の難易度設定で、友人同士でも恋人同士でも、チームワークが試される究極の体験がここに! 実施日時 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A302
  • ボクシング体験会ボクシング体験会
    ボクシング体験会 ボクシング部 教室企画 参加型 #ボクシング #強くなれる ボクシング体験をしてみませんか!!部員からボクシングの基礎を教わったり、サンドバック連打もできます!男女問わず強くなりましょう! 実施日時 10月24日(金) 実施場所 A302
  • リコーダーミニコンサートリコーダーミニコンサート
    リコーダーミニコンサート リコーダーアンサンブル 教室企画 音楽 #リコーダーアンサンブル #学祭の癒し枠 皆さんこんにちは!東北大学リコーダーアンサンブルです!今年も大学祭にて、リコーダーアンサンブルのミニコンサートを開演します♪曲目はバロック音楽から親しみやすいポップスまで4曲ほどを予定しています。誰もが小中学校で演奏したことあるのに、それ以来吹くことはない謎楽器「リコーダー」。実はかなり奥深いのです!その素朴でかわいい音色で皆様の心を癒し、リコーダー沼に引きずり込めるように頑張りますので、ぜひぜひお立ち寄りください♪ 実施日時 10月26日(日) 実施場所 A301
  • 和楽器体験/和楽器喫茶和楽器体験/和楽器喫茶
    和楽器体験/和楽器喫茶 邦楽部 教室企画 音楽 #和楽器 #和菓子と音楽  普段和楽器の演奏を行っています邦楽部です。今回東北大学祭において和楽器体験会と和楽器喫茶を行うことになりました。 和楽器体験会では実際に和楽器に触れることができます。耳馴染みのある和の響きを実際に体験してみませんか? 和楽器喫茶では歩き回って疲れたときの休憩として和菓子を楽しめるとともに和楽器の演奏も楽しめます。和菓子を嗜みながら和の演奏を聴く優美な時間を過ごしませんか? 和楽器体験会は24日(金)、和楽器喫茶は25日(土)に行います。部員一同皆様のお越しをお待ちしております。 公式ホームページ 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土) 実施場所 A301
  • GYUTANお笑いライブGYUTANお笑いライブ
    GYUTANお笑いライブ お笑いサークルGYUTAN 教室企画 パフォーマンス #お笑い #ラッキー 漫才、コント、ピンネタなど、様々なネタをステージ上で披露します。ネタ以外にも、楽しいコーナーをたくさん用意しています。テレビで見るお笑いとは少し違う、大学生ならではの自由なお笑いが見られるのはここだけ!未来のスターの原石が見つかるかも? 公式ホームページ 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A205
  • 戦史研白書2025戦史研白書2025
    戦史研白書2025 戦史研究会 教室企画 展示 #歴史 #軍事 戦史研究会では、歴史や軍事、安全保障に関する研究の成果を発表します。図上演習やクイズ大会などの企画もあります。ほかに、機関誌や装備の展示、輪読の成果展示など。歴史に興味のある方、軍事や安全保障について知りたい方などに特にお勧めです。是非お気軽にお越しください! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A203
  • スクールアイドル踊ります!スクールアイドル踊ります!
    スクールアイドル踊ります! トンライブ! 教室企画 パフォーマンス #ラブライブ #コピーダンス ラブライブ!シリーズの楽曲のダンスを東北大の学生がコピーします。キャラクターやキャストとして踊るという珍しいスタイルのパフォーマンスは、コピーダンスユニットならではの面白さだと思います。私たちトンライブ!のメンバーは、コピユニ活動を通して作品や楽曲への理解が深めるなど自分たちも楽しみながら活動しています。踊り手側のキャラクターやキャストへの愛が観客の皆さんにも伝わるようなステージを作り上げられたらと思いますので、ぜひ教室へお越しください。 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A202
  • 被災地すごろく被災地すごろく
    被災地すごろく As One 教室企画 参加型 #As One #ボランティア 2011年に起きた東日本大震災の被災地について、どれほど知っていますか?大きな空間やサイコロを用いた「すごろく」を楽しみながら、東北地方の被災地の実際の様子や避難所の雰囲気などについて、理解を深めましょう! 実施日時 10月26日(日) 実施場所 A200
  • とんスマ#17とんスマ#17
    とんスマ#17 スマブラSPコミュニティ 教室企画 参加型 #ゲーム #大会 初めまして!私たち東北大学スマブラSPコミュニティは仙台を中心にスマブラの大会を開催し、東北地方のスマブラコミュニティの貢献に努めています!今年の学祭では金曜日にスマブラの対戦会を行い(コントローラを持参していただけるとありがたいです!)、土曜日には「とんスマ#17」という事前登録制の大会を実施します!是非観戦もふくめてスマブラの魅力に触れていただければと思っています! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土) 実施場所 A200
  • 川内トレインフェスタ2025川内トレインフェスタ2025
    川内トレインフェスタ2025 鉄道研究会 教室企画 展示 #鉄道 #ジオラマ 私たち鉄道研究会は、鉄道に関する様々な活動を行っている団体です。今年の大学祭でも鉄道に関する様々な展示を行います。 ①鉄道ジオラマの展示・鉄道模型の運転歴代の会員が細部にまでこだわって制作してきた当会自慢のジオラマを展示します。実在する場所をリアルに再現しており、Nゲージの車両が駆け抜けていく様子は圧巻です。今年は新作が登場します。 ②プラレールの展示・運転幼少期に遊んだ方も多いのではないでしょうか。当会では多くのレールや情景部品を駆使した迫力のあるレイアウトの展示を行います。 ③発車メロディー等の生演奏駅の発車メロディーや列車の車内チャイムを演奏します。地元の駅メロや旅行で乗った列車のチャイムなど、聞きたい曲がある方は是非リクエストしてみてください。 この他にも、各種展示や会誌「青葉」の販売を行います。鉄道が好きな方もそうでない方も是非お越しください! 公式ホームページ 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A106
  • 星見屋’25星見屋'25
    星見屋’25 天文同好会 教室企画 展示 #天体写真展 #プラネタリウム 天文同好会では、プラネタリウムの上映や天体写真の展示などを行っています!プラネタリウムは機材も原稿も全て部員の手によって作成されたオリジナルです。身近な星座の話から宇宙の不思議まで、心を込めてお届けします。さらに、実際に部員が撮影した息を飲むような美しい光景の数々の写真も展示しております。ぜひお立ち寄りください! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A105
  • D研のPlayHouseD研のPlayHouse
    D研のPlayHouse ディズニー研究会 教室企画 参加型 #魔法の泉 #ミニゲーム D研のPlayHouseでは魔法の泉が導くファンタジーの世界を舞台に、みなさんが楽しめるようなアトラクションをいくつか用意しております!ディズニーが好きでテーマパークの細部まで知り尽くしてる我々D研キャストが、来てくれたゲストのみなさんをとことん楽しませます!気になった方はぜひ遊びに来て下さい!みなさんと会えることを心から楽しみにお待ちしております! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A104
  • アマチュア無線を体験しよう!アマチュア無線を体験しよう!
    アマチュア無線を体験しよう! アマチュア無線部 教室企画 展示 #アマチュア無線 #電子工作 芸術の秋、食欲の秋、そして電波の秋。私たちアマチュア無線部は、普段からアマチュア無線の運用や電子工作などの活動を行っています。今回の企画では、そんな私たちの日々を体験していただき、少しニッチだけど実はとっても面白い、電波の世界を味わっていただくことができます。無線交信や電子工作の体験、ポスター展示など、楽しい企画が盛り沢山です。スマホやテレビなど、現代の便利な暮らしには電波が欠かせません。そんな電波を肌で感じることができるアマチュア無線の世界を、ぜひこの機会に覗いてみませんか? 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C404
  • 地球のおとしもの地球のおとしもの
    地球のおとしもの 地学ゼミナール 教室企画 参加型 #水晶割り体験 #仙台地質解説 ふだん、目にする様々な“いし”。ロマンあふれる化石、透き通るほどきれいな鉱物だったり。今年の大学祭ではこのような”いし”に関する展示や体験を子どもから大人まで楽しめるようにご用意しました。【体験】〇水晶割り体験(有料)ジオードという石を割ってみて、きれいな水晶を手に入れましょう!割った水晶も持ち帰れます!〇琥珀磨きセット(有料)琥珀の原石を選んで好きな形に磨けるセットを販売!おみやげや自由研究にもどうぞ!〇自作ボードゲーム(無料)東北を舞台にした某マリパ風のすごろくで遊ぼう!あなたの知らない東北の世界を体験出来るかも!?【展示】〇標本展示様々な化石や鉱物の展示を実際に集めた部員が解説します!思わぬ発見が沢山生まれるかも!?〇地学解説仙台の地質や部員が訪れた地域について解説します!地質解説では身近にある”崖”に着目して普段暮らす場所の地学的な魅力を楽しくお伝えします! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A102
  • 書道部学祭展書道部学祭展
    書道部学祭展 書道部 教室企画 展示 #書道部 #学祭展 書道部では、日々の練習と、年に数回開催される展示会に向けた作品制作に取り組んでいます。展示会は、普段の練習の成果を披露する場であると同時に、書道に対する姿勢や制作意図を表現する貴重な機会です。手本をもとに書く臨書や、自由な発想で取り組む創作など、作品の種類や書体も多様で、部員それぞれの豊かな書風をご覧いただけます。近年は手書きの機会が減りつつありますが、筆で書かれた文字の温もりや力強さを感じていただければ幸いです。書道に初めて触れる方も、久しぶりという方も、どうぞお気軽にお立ち寄りください。 公式ホームページ 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 B自習室2
  • 学祭展学祭展
    学祭展 写真部 教室企画 展示 #写真 #photo 部員たちがさまざまな場所・場面を切り取ってきた写真を展示しております。写真といっても部員の使用する機材は十人十色で、デジタル作品からフィルム作品、カラーやモノクロなど個性豊かな作品をお楽しみいただけます。作品のグッズも販売しております。是非お立ち寄り下さい!! 公式ホームページ 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 B自習室1
  • ボカロまるごと文化祭ボカロまるごと文化祭
    ボカロまるごと文化祭 ボカロ・ボイロサークルTonpeloid 教室企画 参加型 #ボカロ・ボイロ体験会 #ボカロ共通テスト 演奏・作曲・クイズ・物販まで、ボカロの魅力を詰め込んだ体験型企画展!ボカロやボイロの楽しさを実際に体験しながら、オリジナルグッズも手に入る内容盛りだくさんの展示です。 実施日時 10月24日(金) 実施場所 B204
  • 歌声喫茶くじら歌声喫茶くじら
    歌声喫茶くじら 混声合唱団 教室企画 音楽 #合唱アンサンブル #カフェ こんにちは!東北大学混声合唱団です。私たちは、アンサンブル形式での合唱をお届けしながら、お菓子と飲み物を提供します。やさしいハーモニーに包まれながら、ちょっと一息ついてみませんか?アンサンブルのタイムテーブルは当団SNSに掲載しています!演奏のない時間には、定期演奏会の様子を上映しています。出入り自由なので、いつでもふらっと遊びに来てくださいね。みなさんのお越しをお待ちしています♪ 公式ホームページ 実施日時 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 B203
  • 上映会上映会
    上映会 映画部 教室企画 パフォーマンス #映画 #自主制作 映画部では、完全自主制作した映画作品を上映します!過去の上映会で反響の大きかった『トキ田トキ夫と刻の球』や『青春延長戦』、『笑顔の練習』、今年撮影した作品である『UPIT』や『ゾンヴィー』、他にも『宇宙のナベアツ』や『呪われた映画』など、ラインナップ豊かな作品をお送りする予定です。廊下にタイムスケジュールを記載したパネルを設置する予定ですので、そちらをご確認ください。また、教室の入退室は基本自由となっています。ぜひ、お気軽にお越しください。みなさまのご来場お待ちしています! 実施日時 10月24日(金) 実施場所 B203
  • 大学祭特別演奏会大学祭特別演奏会
    大学祭特別演奏会 交響楽部 教室企画 音楽 #交響楽部 #アンサンブル こんにちは。東北大学学友会交響楽部です。大学祭2日目のオーケストラ演奏に続き、3日目は教室にてアンサンブル演奏を披露します。クラシックからポップスまで幅広いジャンルを演奏いたします。また、本企画ではホールでの発表に比べ、奏者との距離が近く、普段は見えない奏者の表情や各楽器の音色を楽しむことができます。途中入退室可能ですので、スキマ時間や休憩の際に、気軽にお立ち寄りください。なお、アンサンブル演奏は大学祭2日目の萩ホールでの演奏会でも行います。アンサンブル演奏・オーケストラ演奏に興味のある方は、そちらもご確認ください。 公式ホームページ 実施日時 10月26日(日) 実施場所 B202
  • 学祭ライブ「Spot!」学祭ライブ「Spot!」
    学祭ライブ「Spot!」 アカペラコーラス部del mundo 教室企画 音楽 #アカペラ #Spot! 皆さんこんにちは、東北大学学友会アカペラコーラス部del mundoです!楽器を一切使用せずに、人の声だけで演奏するアカペラでのライブを行います!思わず体が動いてしまうようなアップテンポで盛り上がれる曲から、聞き入ってしまう美しいバラード、オシャレでカッコイイ洋楽・ジャズなど、老若男女問わず誰でも楽しめるライブをお届けします!アカペラならではの魅力に圧倒され感動すること間違いなし!一緒に会場でアカペラを楽しみましょう!部員一同、お待ちしております! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 B101
  • すこやかパークすこやかパーク
    すこやかパーク おおわん(東北大生協学生委員会) 教室企画 参加型 #おおわん #楽しく健康 みなさん! “すこやか”に生きてますか?ドキッとしたあなたも、いまいちピンとこないあなたも!ぜひ我々“おおわん”の参加型ブース “すこやかパーク” に来てみてはいかがでしょう?“すこやか”とは心身ともに健康であるということ学祭に来場してくださったみなさんに少しでも“すこやか”になってもらうため、東北大生協学生委員会“おおわん”は今年も“すこやかパーク”を企画しました!共済を遊んで学べる共済すごろくや、アルコール耐性が分かるアルコールパッチテストなどなど…ここでしかできない様々な体験をご用意しております!ぜひこの機会に自身の健康を見直し一緒に“すこやか”を目指しませんか? 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C408
  • 立て看博覧会2025立て看博覧会2025
    立て看博覧会2025 立て看同好会 教室企画 展示 #立て看 #全ての大学に立て看板を こんにちは!東北大学立て看同好会です!立て看同好会では立て看板を制作し、キャンパス内に立てるという活動を行っています。今回の学祭では、立て看同好会が今までに製作した約30枚の立て看板を展示します!!Twitter(現X)でバズったあの作品やこの作品も、普段は見れない秘蔵の作品もあります!!また、来場者が書き込める「みんなで作る立て看板」を設置します。ぜひ書き込みに来てください!!そして、今年は立て看同好会の今までの作品を収録した作品集を販売します!!入手したいという方は是非ともお越しください!!お待ちしています!! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C407
  • MAKEUP LOUNGEMAKEUP LOUNGE
    MAKEUP LOUNGE コスメ&コスプレサークル「TCCC」 教室企画 参加型 #可愛いは作れる #かっこいいも作れる 無料メイク体験を実施します!お客様の希望を叶えるため、メイク大好きな部員が腕を振るいます。男性の方も大歓迎です♪ ※コスメは部員の私物を使います。衛生面で抵抗がある方はご自分のコスメをご持参ください。また、自由に使えるパウダールームも完備!鏡やヘアアイロン、コットンなどを用意していますので、メイク直しや身だしなみチェックにご利用ください。TCCCオリジナルの部誌も展示します。ステマなしの正直コスメレビューや、部員のコスプレ写真が見どころ!年齢・性別関係なく、ぜひお立ち寄りください! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C406
  • ほしざのひろばほしざのひろば
    ほしざのひろば 人形劇団星座 教室企画 パフォーマンス #人形劇 #まったり 人形劇団星座(ほしざ)は、結成から20年以上の歴史を持つ学友会準加盟団体のサークルです。学祭では、小さなお子さまから楽しめる10分ほどの人形劇を上演します。どなた様も昔懐かしい雰囲気を味わいにぜひいらしてください! 実施日時 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C405
  • オリジナル・レゴ作品の展示会オリジナル・レゴ作品の展示会
    オリジナル・レゴ作品の展示会 レゴ同好会 教室企画 展示 #レゴ #オリジナル レゴ同好会は、レゴ好きの東北大生が集い、レゴブロックを用いた自由で楽しい創作活動を行う会です。学祭での展示作品はすべて会員が一から設計・デザインして作り上げたオリジナル。めいめいのアイデアが詰まった作品たちは一見の価値ありです。 実施日時 10月24日(金) 実施場所 C405
  • とんぺーカップとんぺーカップ
    とんぺーカップ マリオカートサークルμtation 教室企画 参加型 #マリオカート8DX #初心者歓迎 マリオカートサークルμtationです!東北大学学部生・院生・卒業生で集まり、マリオカートを中心としたゲームで遊んでいるサークルです。本企画では、Nintendo Switchのゲームソフト 「マリオカート8デラックス」で参加者同士競い合うことができます。種目は「対人レース」と「タイムアタック」の2つです。対人レースでは、8人の参加者で4レースの合計点を競います。優勝者には景品を用意しています!タイムアタックでは、コースを走り切るタイムを競います。コースは5つあり、各コース上位5名のニックネームを掲示板に掲載します。ランカー目指して走り切りましょう!本企画には観戦席もあり、参加者同士の白熱したレースをスクリーンで観戦することも出来ます。ライバルと競い合いたい方、初心者の方、暇つぶしにゲームをしたい方、観戦しながら休憩したい方、どなたでも大歓迎です。ぜひお気軽にお越しください! 実施日時 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C403
  • 部誌販売部誌販売
    部誌販売 文芸サークルプラネッツ 教室企画 フリマ #プラネッツ #四季 文芸サークルプラネッツでは、日々の活動の成果として部員が執筆した作品をまとめた短編集を販売します。今年のテーマは『四季』となりました。また、一部部員による自費出版物の販売、他団体様との合同誌の販売も予定しております。個性豊かな作品群を用意しておりますので、ぜひお立ち寄りください! 実施日時 10月26日(日) 実施場所 C402
  • サイリウムダンス(ヲタ芸)サイリウムダンス(ヲタ芸)
    サイリウムダンス(ヲタ芸) ヲタ芸サークル”Lespedeza” 教室企画 パフォーマンス #ヲタ芸 #サイリウム 光の軌道を使ったパフォーマンスであるサイリウムダンス(ヲタ芸)。YouTubeやTikTokなどで見たことのある方も多いのではないでしょうか。今年で結成2年目となる弊サークルですが、様々なイベントを経験し、メンバーも増えて更にパワーアップしています。そんな私たちと色とりどりのサイリウムの輝きをぜひご覧ください! 実施日時 10月25日(土) 実施場所 C402
  • 性を考えるひろば性を考えるひろば
    性を考えるひろば 性を考えるサークルAROW 教室企画 参加型 #性 #セーファースペース 性のこと、恋愛のこと、なんとなく感じている“もやもや”や違和感はありませんか?この企画では、そんな「なんとなく気になる」「うまく言えない」気持ちを大切にしながら、映画上映や展示、ことばや表現を通して、性について考える参加型のセーファースペースです。メンバーによるジェンダーやセクシュアリティについての研究発表や、来場者が自由に書き込める“もやもやボード”、プライドパレードに向けたプラカードづくりコーナー、ZINEやオリジナルグッズの販売、メイクアップパーティー、おすすめの本の紹介も行います。AROWってどんなサークル?どんな活動をしているの?と気になっている方もぜひお越しください! 公式ホームページ 実施日時 10月24日(金) 実施場所 C402
  • 仙台グルメ王決定戦仙台グルメ王決定戦
    仙台グルメ王決定戦 グルメ研究会 教室企画 参加型 #グルメ #クイズ 東北大学グルメ研究会が贈る特別企画「仙台グルメ王決定戦」 あなたは仙台のグルメをどれだけ知っていますか?牛タン、ずんだもち、冷やし中華…仙台のグルメに関するクイズに挑戦して、仙台グルメ王を目指しましょう! さらに、グルメ研究会の普段の活動を紹介する展示や、美味しそうなグルメ写真を使った人気投票企画も同時開催。 仙台のグルメをより深く楽しめる内容盛りだくさんです! 公式ホームページ 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C401
  • 냠냠냠냠
    냠냠 K-pop同好会 教室企画 展示 #K-pop #推しが尊い 안녕(こんにちは)!2024年春にできたばかりのK-POP同好会です。私たちは教室にて、昨年も好評だったK-POPアイドルのグッズ展示を行います。部員たちの集めたペンライト、トレーディングカード、アクリルスタンドなどなどがズラリと並ぶ様はとっても壮観!また、部員たちが参加した色々なK-POPライブやイベントへの愛が溢れる参戦レポートも展示予定です。なお、教室のスクリーンではアイドルのMVやライブ映像も見ることができますよ!さらに今年は、実際に本場韓国で売られている缶飲料やお菓子などの販売にも挑戦します。初心者からファンの方までどなたでも大歓迎ですので、ぜひ涼んでいくついでに、推しへの愛でいっぱいの空間へ遊びに来てみてください! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C307
  • 特撮研がやってきた!特撮研がやってきた!
    特撮研がやってきた! 特撮研究会 教室企画 展示 #特撮 #グッズ展示 特撮研究会SpIRiTです!私たちは毎週の上映会や交流会など、日々ソウルフルに活動を行なっています。今年が初の学祭参加となる当サークル。特撮好きの皆さんをバクアゲさせるような、キラめく企画を用意しました! 【グッズ展示】会員自慢のグッズ群。毎日内容が少しずつ変わります。バッチリ見てください!【特撮クイズ】イントロクイズやセリフクイズなど、様々な難易度の問題を用意しています。上の上たる知識を持つ方の挑戦、お待ちしています!【作品上映】ウルトラ盛り上がる作品を上映!初鑑賞という方も楽しめること間違いナシでございます。 他にも色んな企画を用意しています。詳しくは公式Xをチェック! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C306
  • 単位売ってます 自動化研究会単位売ってます 自動化研究会
    単位売ってます 自動化研究会 自動化研究会 教室企画 フリマ #単位 #3Dプリント 面倒ごとは自動化してしまおう!単位キーホルダーや理系ネタ満載の面白3Dプリント雑貨、思わず二度見の商品も販売予定!ものづくりに興味がある・電子工作に興味がある人はぜひ来てください!自動化研究会は最新のAI,電子工作,3Dプリントで身近な課題を自動化したい人たちが集まる団体です! 公式ホームページ 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A307
  • メタバース体験メタバース体験
    メタバース体験 メタバース研究会 教室企画 参加型 #メタバース体験 #VR 展示ブースでは、3Dモデリングソフトで制作した作品を展示。PCやHMDを使い、好きなアバターで自由に鑑賞できます。3Dモデルの一部は実物化し、手に取ってご覧いただけます。HMD体験ブースでは、HMDを使ってVRゲームをプレイしたり、MR技術を用いた展示を行い、メタバースだからこそできることを体感できます。3Dプリンターブースでは、Blenderを使った3Dモデリング体験を実施。部員が丁寧に指導するので、初心者でも安心して簡単な3Dオブジェクトを制作できます。制作したデータは3Dプリンターで印刷し、持ち帰ることも可能です(任意)。単に作品を鑑賞するだけでなく、来場者自身がメタバース空間に参加し、創造の楽しさを体験できる企画です。今ホットになりつつあるメタバースをぜひその目でお確かめください! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C305
  • パレスチナとつながるフリマパレスチナとつながるフリマ
    パレスチナとつながるフリマ Palestine Solidarity Alliance 教室企画 フリマ #パレスチナ #国際連帯 今なお占領と虐殺が続くパレスチナに想いを寄せる東北大生の有志団体です。学内での集会や学習会を継続的に実施しています。フリーマーケットへの参加を通じて、自由と解放への想いを多くの学生と共有することを目指しています。 実施日時 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A307
  • 折り紙作品展示・体験ブース折り紙作品展示・体験ブース
    折り紙作品展示・体験ブース 折り紙サークルORUXE 教室企画 展示 #折り紙 #参加型展示 こんにちは、東北大学折り紙サークルORUXEです!学祭ではサークル所属の大学生に加え、普段一緒に活動している小中学生の作品を展示!近年のハイクオリティ・複雑な折り紙作品を見て楽しもう!体験ブースでは折り紙を折って、作った作品を持って帰れます!折り紙に関する珍しい本もたくさん用意するので、私たち部員に教えてもらいながら誰も見たことのない作品を作ろう!ぜひ、気軽に足を運んでください! 公式ホームページ 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C304
  • 押し花販売押し花販売
    押し花販売 農学部ゼミナール 教室企画 フリマ #押し花 #農ゼミ 念願の東北大学祭にて、私たち農ゼミが出店します!今年は「押し花」の販売を行います。雨にも負けず、風にも負けず、日々畑で手をかけて育てた草花たちを、一枚一枚丁寧に押し花に仕上げました。自然のままの色合いと、花の持つ一瞬の美しさを、形として残した手作りの作品たちです。お気に入りの一枚を、ぜひ見つけに来てください。栞やカードなど、贈り物にもぴったりな押し花アイテムを取り揃えて、皆さまのお越しをお待ちしています! 実施日時 10月24日(金) 実施場所 A307
  • クロースアップマジッククロースアップマジック
    クロースアップマジック クロースアップマジック同好会 教室企画 パフォーマンス #マジック #東北大学祭 東東北大学クロースアップマジック同好会です。私たちは普段、トランプやコインを使ってお客さんの近くでおこなうクロースアップマジックというものを練習しています。今回の学祭でも、皆さんにクロースアップマジックを披露します!!ぜひ見に来てください! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C303
  • オリジナルCD販売オリジナルCD販売
    オリジナルCD販売 DTM同好会 教室企画 フリマ #音楽 #創作活動 はじめまして、東北大学DTM同好会です。このサークルでは、「DTM」、つまりPCやスマホを使って作曲をしている部員たちが集まり、即売会イベントに向けたアルバム制作や交流などの活動を行なっています。今回の大学祭では、「渡り鳥」をテーマに部員たちで制作したアルバムを中心にいくつかのCDを販売します。音楽や創作活動に興味・関心がある方はぜひぜひお越しください! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土) 実施場所 A307
  • 似顔絵屋さん似顔絵屋さん
    似顔絵屋さん 美術部 教室企画 参加型 #世界で一枚 #オーダーメイド 東北大学学友会美術部では、今年も大学祭で似顔絵展、物販、展示を行います! 似顔絵展では、部員が対面または非対面であなたの似顔絵を描きます。カラー・モノクロ、アナログ・デジタルか選べ、部員それぞれの個性が光る一枚が手に入ります。物販では、部員が作成したポストカードやシールなどのオリジナルグッズを販売します。また、今年も毎年発行している部誌を販売予定です。展示では、部員たちの多彩な作品が並びます。今年は3日間開催しますので、ぜひお越しください! 部員一同、皆様のご来場をお待ちしております! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C302
  • 本のリレー本のリレー
    本のリレー 6ヶ月後に解散する模擬店チームfrom文学部学生会 教室企画 フリマ #旅せよ、東北大の叡智 #うちの本、誰か読んで はじめまして!文学部発”6ヶ月後に解散する模擬店チーム”です。 私たちは、東北大生の「手放したいけど誰かに読んでほしい本」を次の読み手に届ける”本のリレー”という企画を実施します。店頭にはタイトルが隠され、メッセージカードのみ見ることのできる本が並んでいます。メッセージカードを読んで、気になった本をぜひ手に取ってみてください!本を通して東北大の叡智を巡らせる…そんな心躍る企画にあなたも参加してみませんか? 私たちは文学部学生会という自主ゼミから生まれました。文学部生の交流促進を目的としている本団体。その活動のひとつとして、文学部内で募集をかけこのチームができました。ほぼお互い初めましての状態からスタートした私たちですが、一致団結して最強の模擬店とフリマ企画を成功させます! 模擬店広場エリアでは、文学部オリジナルの焼き印つき中華饅を販売しています。ぜひご一緒に! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A307
  • ポケモンで広がる友達の輪ポケモンで広がる友達の輪
    ポケモンで広がる友達の輪 とんぺーポケモンサークル 教室企画 参加型 #ポケモン #交流 ポケモンのゲーム、カードで遊べます!ポケモンのクイズコーナーや塗り絵コーナーもあるので誰でも気軽に遊べます!普段ポケモンのゲームやカードで遊んでいる人はゲーム機やカードを持ってくると一緒に対戦できてもっと楽しめると思います。ゲームやカードをやったことがないけど興味がある人に向けてティーチングも行っています。来てくれた方には栞をプレゼントするのでぜひ気軽に遊びに来てください!! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C301
  • ハンドメイド雑貨販売ハンドメイド雑貨販売
    ハンドメイド雑貨販売 手芸同好会 教室企画 フリマ #手芸 #販売 こんにちは、手芸同好会です!今年初めて学祭に参加することになりました。手作りのアクセサリーや手芸品を販売します。一つ一つ心を込めて作り上げたオリジナル作品は、温かみのあるデザインが特徴です。かわいいアクセサリーから、手作りの推し活グッズといった個性的な雑貨まで、多彩なアイテムをご用意しています。ぜひ、お立ち寄りいただき、私たちの手芸作品の魅力を直接感じてください。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 実施日時 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A307
  • 健口フェスタ健口フェスタ
    健口フェスタ 歯科医療研究会 教室企画 展示 #無料歯科検診 #景品ありクイズラリー 歯科医師の先生による歯科検診、口の中お悩み相談室や歯磨き・デンタルフロスの使い方指導を行っています。歯科に関するクイズラリーや展示、歯垢の観察コーナーもあります。クイズラリーの景品として嬉しいデンタルグッズを用意してありますので、是非お気軽にお越しください。 実施日時 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C206
  • きらら同好会会誌頒布会きらら同好会会誌頒布会
    きらら同好会会誌頒布会 きらら同好会 教室企画 フリマ #まんがタイムきらら #会誌頒布  こんにちは、きらら同好会です!きらら同好会は芳文社が発行している漫画雑誌「まんがタイムきらら」およびその姉妹誌の作品を愛する学生による団体です。 今回の企画では、コミックマーケット106で販売した会誌を再販売します。会誌には会員のまんがタイムきらら作品の押しキャラ紹介や聖地巡礼記、原作者へのインタビューなど、きらら漫画の魅力を深掘りするような記事が多く収録されています。きららに興味がある方は是非立ち寄ってみてください!! 公式ホームページ 実施日時 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A307
  • 東北大アパレル販売!東北大アパレル販売!
    東北大アパレル販売! Haggies 教室企画 フリマ #カレッジロゴ #アパレル 東北大生発「Haggies」のカレッジロゴアパレルが学祭で登場!Tシャツ、トレーナー、パーカーを販売します!こだわりのデザインで、キャンパスライフを彩る一枚。東北大学に関わる全ての方々が気軽に身につけられます!私たちの原点は、アメリカ・UC Davisへの短期留学で見た光景でした。そこでは学生や地域の人々が大学のロゴアパレルを誇らしげに身につけ、大学を中心としたネットワークがコミュニティ全体に活気をもたらしていました。その素晴らしい文化を、私たちの母校である東北大学にも広げたい。その想いで「Haggies」は生まれました。数量限定なのでお見逃しなく! 実施日時 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A307
  • 貴方の知らない鳥の世界貴方の知らない鳥の世界
    貴方の知らない鳥の世界 野鳥の会 教室企画 展示 #東北大学祭 #野鳥の会 普段身近にいる鳥たちについて皆さんはどれくらい知っていますか?私達が野鳥観察の活動通じて触れている鳥たちのつつましくもダイナミックな暮らしや生態について紹介します。会員の撮影した鳥の写真や普段使用している双眼鏡、望遠鏡を展示します。 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C206
  • 部誌販売部誌販売
    部誌販売 積ん読消化サークル「杜の鯨」 教室企画 フリマ #読書 #積ん読 買ったまま読めていない本、通称「積ん読」を消化し読書生活を楽しむサークル、「杜の鯨」です。積ん読消化サークル初の部誌販売!今回のテーマは「仙台での読書生活」です。仙台で読書生活を嗜むサークル員たちの企画が目白押し、読書好き必見です! 実施日時 10月24日(金), 10月26日(日) 実施場所 A307
  • 模擬雀荘模擬雀荘
    模擬雀荘 競技麻雀同好会 教室企画 参加型 #麻雀 #初心者歓迎 模擬雀荘を開きます。雀荘に行って麻雀を打ってみたいけど勇気が出ないなんて方も多いんじゃないでしょうか。サークル員がサポートするので経験者の方もあまりやったことがない方もこの機会にぜひ遊びに来てみてください。午後には個人戦の麻雀大会を行うので、我こそはという方はぜひ麻雀同好会のXから応募してください。 実施日時 10月26日(日) 実施場所 C205
  • 蹄鉄販売蹄鉄販売
    蹄鉄販売 乗馬部 教室企画 フリマ #馬 #お守り 学友会乗馬部では、人馬一体を目指して頑張っています!蹄鉄は、上向きにすれば幸運を呼び込むお守りに、下向きにすれば不幸を寄せ付けない魔除とされてきました。‘’障害‘’を乗り越えた馬たちの蹄鉄を、受験や日々の生活のお守りにしてはいかがですか。 公式ホームページ 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土) 実施場所 A307
  • 機関誌頒布機関誌頒布
    機関誌頒布 東北大学短歌会 教室企画 フリマ #短歌 #短歌  学生短歌結社、東北大学短歌会です!会員の作品を集めた機関誌「東北大短歌」を頒布します!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A307
  • みちのく博物楽団フリマ企画みちのく博物楽団フリマ企画
    みちのく博物楽団フリマ企画 みちのく博物楽団 教室企画 フリマ #グッズ販売 #博物館  こんにちはみちのく博物楽団です。普段は東北大学総合学術博物館での展示紹介や、地域でのワークショップなどの活動を行っています。今年の学祭では楽団で制作したオリジナルグッズを販売します!ウタツギョリュウキーホルダーから微化石マスキングテープまで個性的な商品がそろっています。ぜひお越しください! 実施日時 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A307
  • 喫茶 くつろぎ処喫茶 くつろぎ処
    喫茶 くつろぎ処 #スイーツの会 教室企画 展示 #カフェ #座れる 少し休めませんか、足。当店はゆっくり座ってくつろげるカフェです。学祭を歩き回って疲れたあなたに、午後に向けて一休みしたいあなたに、ほっと一息ついて座れる空間をご用意しました。甘いお菓子とドリンクをどうぞ♪友達同士でも、ご家族でも、もちろんおひとり様でも!メニューはインスタ@kutsurogi_dokoroをチェック! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土) 実施場所 C205
  • 文芸の杜文芸の杜
    文芸の杜 文芸部 教室企画 フリマ #創作 #部誌販売  燃ゆる思ひが溢れ出し、言の葉となり萌え出でつ。久方の日に焦らされて、冷たき雨に晒されて、あはれぽつりと落ちた葉を、見る目も綾に、縒り紡ぎ、錦織るこそおかしけれ。その錦の文芸部誌を、秋の夜長のぬばたまの、闇夜の錦とといふなかれ、山鳥の尾のつれづれに、電気をつけて文芸部誌を、是非ご一読遊ばれたし!(部誌、販売します~) 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土) 実施場所 A307
  • Big Band Jazz Live!!Big Band Jazz Live!!
    Big Band Jazz Live!! New Forest Jazz Orchestra 教室企画 音楽 #ジャズ #ビッグバッド 東北大学唯一のビッグバンドサークル、New Forest Jazz Orchestra(NFJO)が東北大学祭に登場!今年も誰もが楽しめる多彩なジャズナンバーを披露します。力強いブラスセクションと華やかなソロプレイが織りなす、迫力満点のステージをぜひお楽しみください♪🎷ジャズが初めての方も、音楽好きの方も大歓迎です! 公式ホームページ 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A406
  • クイズを体験してみませんか?クイズを体験してみませんか?
    クイズを体験してみませんか? クイズ研究会 教室企画 参加型 #クイズ #TQR 東北大学クイズ研究会(TQR)です!名前の通り、クイズをやっているサークルです!昨年と同じように、今年もみなさんがクイズを体験できる企画を行います!早押しボタンでのクイズ体験に加えて、時間によってはイントロクイズやアタック25の再現企画を行う予定です!見学だけでも構いませんので、ぜひお越しください! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C203
  • 燃える秋のジャズブルース燃える秋のジャズブルース
    燃える秋のジャズブルース モダンジャズ研究会 教室企画 音楽 #ジャズ #セッション こんにちは!モダンジャズ研究会です‼︎我々は企画バンドの演奏と間の時間にフリーセッションを行います!ジャズをはじめてやる一年生から大学生活をジャズに捧げてきたジャズおじさんまで幅広い層が演奏を行います。ぜひ秋もゆるキャンパスでおしゃれなジャズを楽しんで行ってください! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A405
  • 弾き語りライブ弾き語りライブ
    弾き語りライブ みんな歌う会 教室企画 音楽 #みんな歌う会 #弾き語りライブ アコースティックギター、キーボード、カホンなどの楽器を使ってお届けする「みんな歌う会」の弾き語りライブ。日本のポップスを中心に、幅広いジャンルの曲を演奏します。昨年は一日限りだった学祭ライブですが、今年は機会に恵まれて三日間開催できることになりました。 セットリストはみんな歌う会のX、Instagramで公開しているので、ぜひチェックしてみてください。 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A404
  • とんぺーアニクラ2025とんぺーアニクラ2025
    とんぺーアニクラ2025 アニソン研究会 教室企画 音楽 #アニクラ #アニメ 皆さんは「アニクラ」というものをご存じでしょうか?「アニクラ」はアニソンクラブイベントの略称でアニソンやゲームソング、Vtuber楽曲などが流れるオタクソング中心のクラブイベントのことです。アニクラは全国様々なところで開催されていますが、本学祭で開催される「とんぺーアニクラ2025」は私たち東北大学アニソン研究会が主催する初心者向けのアニクラで、初めての方にも楽しんでいただけるようなイベントになっていると思います!現在東北大学アニソン研究会では仙台を中心としてアニクラでのDJ・VJ活動を行っています。アニクラに興味がある方、東北大学アニソン研究会に興味がある方はぜひ学祭3日目「とんぺーアニクラ2024」にお立ち寄りください! 実施日時 10月26日(日) 実施場所 A403
  • 体験型謎解きゲーム体験型謎解きゲーム
    体験型謎解きゲーム return 0; 教室企画 参加型 #return0 #謎解き 「時間内に謎を解かないと過去の世界に取り残されてしまう!」「薬のつくり方を突き止めないと記憶が消えてしまう!」「暗号を解読できなければ会場が爆発してしまう!」などなど…。そんな危機的状況から脱出を目指すのがリアル謎解きゲーム!鍵を握るのはあなたのひらめき力だけ。全ての謎や暗号を解き明かし、脱出成功を掴みとろう!良質な謎解きを用意してみなさんをお待ちしております。ほんの少しの間だけ、あなたを閉じ込めさせてください 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C202
  • ピアノ喫茶ピアノ喫茶
    ピアノ喫茶 ピアノサークルSemplice 教室企画 音楽 #ピアノ喫茶 #Semplice  コロナ禍以前にご好評をいただいていた「ピアノ喫茶」が、ついに復活します! 今回は部員による生演奏に加え、過去の演奏会映像の上映も予定しています。 ピアノ喫茶は、アットホームな雰囲気の中で、ドリンクやお菓子を片手に気軽に音楽を楽しめるのが魅力です。学祭の賑わいにちょっと疲れた方や、「萩ホールの演奏会は少しハードルが高いかも…」という方も、温かい空間で美しいピアノの音色に耳を傾けながら、コーヒーや紅茶でほっと一息ついてみませんか? また、ストリートピアノ風にピアノの開放も行う予定です。ピアノが得意な方も、ちょっと弾いてみたい方も、どうぞお気軽にお立ち寄りください♪ 公式ホームページ 実施日時 10月25日(土) 実施場所 A403
  • 学祭ライブ学祭ライブ
    学祭ライブ 軽音楽部ストレンジャーズ 教室企画 音楽 #バンド #メタル 私たちはヘヴィメタル、ハードロック、プログレッシブロックを主に演奏している軽音楽部です。体を使って聞くとより楽しいのがメタルの僕の好きな部分です!入退出自由ですので興味がわいた方はぜひのぞいてください! 公式ホームページ 実施日時 10月24日(金) 実施場所 A403
  • IKEION FES!!!!!! 2025IKEION FES!!!!!! 2025
    IKEION FES!!!!!! 2025 医学部軽音楽部 教室企画 音楽 #医学部軽音部 #軽音の秋 こんにちは、医学部軽音楽部です!医軽とも言います!初心者から経験者まで、だれでも好きな音楽を好きなように!をテーマに、普段はライブハウスでライブをしています。そんな私たちが毎年学祭で開催しているIKEION FES.を今年もお送りします!教室がライブハウスへと変わり、楽器の音が空気全体を包み、演者と観客の熱が溶け合う、まさにそこはフェスの会場。みんな知ってる人気の曲、懐かしのあの名曲、そして部員とっておきの未知なる音楽まで…様々なジャンルの音楽であなたの学祭をアツく盛りあげます!今年も東北大学祭に参加でき非常に嬉しいです!出演者一同、皆さんの心に届く演奏ができるよう精一杯頑張ります!ぜひどなたもお気軽にお越しください!公式SNS「東北大学医学部軽音楽部」もよろしくお願いします!詳しいタイムテーブルなどこちらで更新していきますのでぜひご覧ください! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A402
  • おいでよまちづくりの杜おいでよまちづくりの杜
    おいでよまちづくりの杜 都市・まちづくり研究会 教室企画 参加型 #まちづくり #地図 都市・まちづくり研究会(としけん)は、みなさんに「まち」に関するさまざまな企画をご用意しております。「オリジナル共通テスト」企画は、部員が作成した「まち」に関する共通テスト風の問題を解き、その点数を競う参加型企画です。フリーハンドで日本地図を描き、その正確性をAIが採点する参加型企画「日本地図選手権」も開催します。仙台駅周辺を忠実に再現したジオラマも展示しています。また去年に引き続き、みなさんのお気に入りの場所を書き込んで共有する企画「ミドコロマップ」も行います。他にも部員が撮影した写真を使ったオリジナルポストカードや、部員みんなの個性が詰まった部誌の販売も行っています。ぜひお越しください!  公式ホームページ 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C201
  • O-KEN DJ FESTIVALO-KEN DJ FESTIVAL
    O-KEN DJ FESTIVAL オーディオ研究部 教室企画 音楽 #DJ #パーティ こんにちは!オーディオ研究部です!文化祭では音楽が好きな人間が集まって、本物のクラブのように様々な音楽が流れるDJパーティを行います!普段は作曲やDJに取り組んでいて、若者へのクラブ文化の普及に向けて活動しています。 公式ホームページ 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A401
  • セル画制作体験セル画制作体験
    セル画制作体験 東北大学アニメーション研究会 教室企画 参加型 #東北大学祭 #アニメ 東北大学アニメーション研究会では、セル画の色塗り体験をしています。セル画とは、昔アニメの制作に使われていた技法で、おこしになった方には、簡単なイラストのセル画(線画)が準備してあるため、このセル画の色塗りを体験していただけます。制作したイラストはお持ち帰りいただけます。我々が制作したイラストや部誌も掲示しているため、ぜひ気軽にお越しください。  実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C200
  • 制作ゲーム展示会制作ゲーム展示会
    制作ゲーム展示会 マイコンプロシージャ 教室企画 参加型 #プログラミング #ゲーム制作  マイコンプロシージャはゲームを制作するサークルです。ゲームのシステムを作るプログラマー、キャラクターや背景のイラストを作るグラフィッカー、BGMや効果音を作るコンポーザーというような役職に分かれて、みんなでアイデアを出し合いながら、それぞれの得意なことを最大限に発揮して、世界で唯一のゲームを作っています! 今回の企画では、部員が工夫を凝らして作ったゲームが遊べます。毎年恒例の新入生が作った新作ゲームや上級生が作った大作ゲーム、更には歴代の名作ゲームまで数多く用意しています。RPG、アクション、パズルなど多くのゲームジャンルを取りそろえているのできっとお気に入りのゲームが見つかるはず! 空き時間にミニゲームを友達と遊ぶも良し、1人で大作ゲームをやりこむも良し!ぜひ、私たちが作ったゲームを遊びに来て下さい。 公式ホームページ 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C106
  • T.E.A.M. M@RiNE 学祭展T.E.A.M. M@RiNE 学祭展
    T.E.A.M. M@RiNE 学祭展 アイマス研究会 T.E.A.M.M@RiNE 教室企画 展示 #アイドルマスター #THE IDOLM@STER アイドルマスター(THE IDOLM@STER)シリーズは本年で20周年を迎え、例年以上にソーシャルゲームやグッズ展開もこれまでになく活発になっている。 私たち東北大学アイマス研究会T.E.A.M. M@RiNEは東北大学生の「プロデューサー」が学部学年性別を問わず所属しており、上映会や交流会などの様々な活動を行っています。昨年に引き続きライブ映像の上映や会員のグッズ展示、クイズ企画などを行います。アイマスが好きな方はぜひお越しください! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A306
  • ギター演奏会&体験会ギター演奏会&体験会
    ギター演奏会&体験会 クラシックギター部 教室企画 音楽 #ギター大好き #クラシック クラシックギターの繊細で心落ち着く音色を、ぜひ生で体験してみませんか?本企画では、クラシックやポップスを独奏、アンサンブルで演奏する演奏会に加え、来場者が実際にギターを触って体験できるコーナーもご用意しています。楽器や音楽に興味がある方は、ぜひお気軽にお越しください! 実施日時 10月26日(日) 実施場所 A305
  • 楽焼陶器まつり楽焼陶器まつり
    楽焼陶器まつり 楽焼工芸同好会 教室企画 フリマ #はにわ #陶器 私たちのサークルでは、お手製の陶器を販売します!日常使いにぴったりの器から、思わず笑顔になるような「かわいいはにわ」まで、ひとつひとつ丁寧に手作りしました。見て楽しめて使って嬉しい、世界に一つだけの陶器をぜひ手に取ってご覧ください。お気に入りの作品との出会いが、きっとあります! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C105
  • 川内寄席川内寄席
    川内寄席 落語研究部 教室企画 パフォーマンス #落語 #仙都に笑いを 学友会落語研究部です! 「仙都に笑いを」をテーマに仙台各地および東北各地で落語の普及活動に務めています。年3回の主催発表会と、地域団体から依頼をいただく出前落語(去年は80件以上!)が活動の主軸です!学生落語は、伝統芸能の落語に若者の自由な発想や現代性も取り入れた文化活動です。気軽に笑えて、奥深い日本の話芸を楽しめるのはここだけ! 学祭ならではの企画も! 部員一同お待ちしております! 公式ホームページ 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C102
  • マンドリン喫茶 graziosoマンドリン喫茶 grazioso
    マンドリン喫茶 grazioso マンドリン楽部 教室企画 音楽 #カフェ #オーケストラ マンドリンは、キラキラして優しい音色が特徴的なイタリア発祥の弦楽器で、ムービーソングやディズニーシーの園内ソングにも使われています。マンドリン喫茶 graziosoではマンドリンアの生演奏とともに、お菓子や飲み物を提供します♪アンサンブルはマンドリン、マンドラテノール、マンドロンチェロ、クラシックギター、コントラバス、フルートで構成され、それぞれ音域や音色に特色があります。今回は小規模編成なので、各楽器の違いをより楽しめるはずです。店名の「grazioso」は「優雅に、華やかに」という意味の音楽用語です。優雅な音色に包まれた空間にぜひお越しください! 公式ホームページ 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土) 実施場所 A305
  • コーヒーハウス Cooffambersコーヒーハウス Cooffambers
    コーヒーハウス Cooffambers コーヒーサークルCooffambers 教室企画 展示 #スペシャルティコーヒー #カフェ 皆さんこんにちは。東北大学コーヒーサークルcooffambersです!「生産者から消費者を繋げ、コーヒーを通じて関わる全ての人を幸せにする」ことを掲げ、ポップアップカフェや間借り営業、焙煎やイベント運営など幅広く活動を行っています。今回は、苦くないフルーティーな浅煎りのスペシャルティコーヒーを提供します。同時に、普段意識されることのない、コーヒーが我々のもとに届くまでのストーリーをお伝えすることで、皆様にコーヒーの魅力を最大限体感して頂ける空間をお届けします! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C101
  • 東北秋の昆虫展東北秋の昆虫展
    東北秋の昆虫展 昆虫研究会 教室企画 展示 #虫活 #虫好き集まれ 昆虫研究会では、それぞれの部員が興味のある昆虫を採集したり飼育したりして活動しています。そんな日々の活動で作成・収集した昆虫の標本や、飼育している昆虫を展示します。青葉山に生息する虫から世界の虫まで幅広い昆虫標本が揃っています。チョウ、トンボ、ハムシ、ゲンゴロウ、カブト、クワガタなどなど、部員による詳しい解説つきでご覧ください!生体の展示では、外国のカブトムシやクワガタムシなどを展示します。実際に見て、触って、楽しんでください!羽化したカブトムシ、クワガタムシの掘り出し体験も予定しています!一部の標本・生体は販売も行います。是非ご来場ください! 実施日時 10月26日(日) 実施場所 A304
  • とんねこの里とんねこの里
    とんねこの里 猫サークル「とんねこ」 教室企画 展示 #とんねこの里 #猫グッズ販売 Webサイトをご覧いただき、ありがとうございます!東北大学生の猫サークル「とんねこ」です。このページまで辿りついた皆様は、(そこのあなたです!)猫がお好きな方が多いのではないでしょうか。「とんねこ」は、そんな皆様のような猫好きが集まって、人と猫の共生社会の実現を目標に活動しているサークルです。猫についての研究発表や、ハンドメイド作品の販売、大学猫の写真パネル展示、猫博士クイズ、そして昨年好評をいただいた、肉球ストラップの製作体験も実施します。また、様々な学部に所属する学生による、受験相談も承ります。大学祭をきっかけに、私たちの普段のサークル活動や、地域猫・大学猫について知っていただけると嬉しいです! 公式ホームページ 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 C104
  • 昔なつかしレトロ館昔なつかしレトロ館
    昔なつかしレトロ館 レトロ研究会 教室企画 展示 #レトロ #体験 レトロ研究会では、東北に残るレトロスポットを紹介する展示・映像企画を開催します!部員が訪れた懐かしの町並みや喫茶店の写真、コレクションの展示もあり、昔ながらの魅力をゆったりと味わえる空間になっています。直接は知らないはずなのに、なぜか古い建物や看板、色あせた写真にワクワクしたり、ほっとしたり。今だからこそ分かるレトロの魅力を切り取りました。時代を越えても残されるものの良さにあなたもきっと気づくはず。 実施日時 10月25日(土) 実施場所 A304
  • 将棋道場将棋道場
    将棋道場 将棋部 教室企画 参加型 #将棋 #初心者歓迎 私たち将棋部は今年も将棋道場を開きます。初心者、経験者問わず大歓迎です。友だちどうしで気軽に将棋を指すもよし、我々部員に挑戦し、腕試しするもよし!ぜひお越しくさい!皆さんのご来場を心よりお待ちしております! 実施日時 10月24日(金) 実施場所 A304
  • 漫画展示と販売漫画展示と販売
    漫画展示と販売 漫画研究会 教室企画 展示 #漫画 #漫画好きさん集まれ 東北大学漫画研究会です!今年の学祭では、漫画原稿や部誌の展示、グッズの販売を行います。部員達の個性溢れる漫画が勢揃いしております!室内では自由に漫画をお読みいただけるので、漫画好きの方興味がある方は、是非気軽にお越しください! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 A303
  • 来て、見て、よければ話して展来て、見て、よければ話して展
    来て、見て、よければ話して展 燈〜ともしび〜 教室企画 展示 #燈 #ともしび こんにちは!私たちはサークル名を東洋思想研究会から「燈〜ともしび〜」に変えました。そして前回から引き続き、社会全体で取り組むべき課題について考えています。今年も展示を行うので、ぜひ見に来てください!皆さんとお話しできると嬉しいです! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土) 実施場所 B202
  • マジック&ジャグリングショーマジック&ジャグリングショー
    マジック&ジャグリングショー 奇術部 教室企画 パフォーマンス #マジック #ジャグリング 皆さん、マジックやジャグリングのパフォーマンスを生で見たことはありますか?我々東北大学奇術部は、今年も東北大学祭にてマジック&ジャグリングショーを開催します!テレビで見たことがある華麗なカードマジックやアッと驚くボールジャグリングの他にも、ここでしか見られない独自のパフォーマンスも盛りだくさん。皆さんの記憶に、そして心に残る最高の時間を提供します! 公式ホームページ 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 B200
  • ブルーグラス喫茶ブルーグラス喫茶
    ブルーグラス喫茶 ブルーグラス同好会 教室企画 音楽 #ブルーグラス #ミュージックカフェ ブルーグラスとは、アメリカ南東部発祥のカントリー・フォークチックな音楽と形態を意味します。フィドル、マンドリン、バンジョー、ギター、ドブロギター、ウッドベースの計6種類の弦楽器を使って、陽気な音楽を演奏します♪ 楽器の音色に加えて、個性豊かなバンドが織りなす美しいコーラスにもご注目ください!喫茶店をイメージした教室内では、おいしいケーキとドリンクもお楽しみいただけます。ブルーグラスを聴きながら、非日常なひとときを過ごしてみませんか?皆さまのお越しをお待ちしております! 実施日時 10月24日(金), 10月25日(土), 10月26日(日) 実施場所 B104
error: Content is protected !!