第73回東北大学祭の対面開催決定について

11月5日(金),6日(土),7日(日)に,第73回東北大学祭を以下のとおり開催します。
今回は,大学との協議の結果,【対面形式での開催を決行】することになりました。

ただし,来場対象者は新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため,【東北大学に在籍する学生のみ(事前予約制)】に限定させていただきます。


【第73回大学祭日程】
11月5日(金)  10時00分~19時00分
11月6日(土)  9時00分~19時00分
11月7日(日)  9時00分~16時00分


従前までは,仙台都市圏の地域の方々や本学を志望する高校生の方々など,数万人にもおよぶ多くの方々のご来場があり,学生の情熱や本学の雰囲気をお楽しみいただきましたが,昨年度(第 72回)は,全てのコンテンツをインターネット上に公開したオンライン形式での大学祭を開催しました。

今年度は大学側との協議の結果,感染防止対策を徹底し,来場者を「本学に在籍する学生のみに限定(事前予約制)」のうえ,川内北キャンパスで「2年ぶりの対面形式での開催」となりました。
本大学祭を楽しみにされていた方々や本学に関心を寄せてくださっている方々には,ご来場の機会を設けることができず,大変申し訳ございません。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,ご理解をいただきますようお願い申し上げます。


また,対面開催を決行するにあたり,以下の感染拡大防止対策を実施しますので,ご協力願います。

注意事項

  • 来場する東北大生には,【予約フォーム(DCメールアドレスを利用)で事前予約】していただきます。事前予約していない学生には,大学祭への参加・見学等をご遠慮願います。
    なお,【ご来場いただく東北大生の予約フォームは,準備ができ次第近日中に公開いたします】
  • 感染拡大防止対策により,キャンパス内の人数制限をするため,来場する東北大生の人数には,予約受付人数の上限を設けます。よって,【事前予約は先着順(定員に達し次第締め切り)】となりますので,ご了承ください。
  • 大学祭に参加する団体は,参加者の名簿を大学祭事務局へ事前に提出しております。
  • 飲食を提供する模擬店は,出店をしておりません。
  • その他,大学祭実施に係る感染対策を記載した「感染対策ガイドライン」(大学承認済)に基づき、開催運営します。

東北大学祭事務局より


2年ぶりの大学祭対面開催となり,同時に大学として久しぶりの大きな対面イベントとなります。今回のテーマは「情熱的に、青い」です。さまざまな部活・サークルやバンド等によるバラエティ豊かな企画・パフォーマンスやミスターコンテストをはじめとする野外ステージや講義教室での企画,その他多岐にわたるさまざまな展示・企画をご用意しております。


随時,野外ステージや講義棟でのさまざまな企画やパフォーマンス内容を公式HPやSNS,学内向けの学務情報システムで発信していきますので,そちらもご覧ください。


なお,一部の野外ステージについては,大学祭当日にリアルタイムでライブ配信を行う予定もございます。自宅等でお楽しみいただきたい方は,ぜひそちらもご利用ください。


ぜひ,学生の皆様にご来場いただき,消えかけた学生文化の再興を目指すとともに,皆様とご一緒にコロナ禍における新たな学生文化を築いていきたいと思います。


最後となりますが,大学祭開催に対するご理解・ご協力をお願い申し上げるとともに,皆様のご来場
を心からお待ちしております!


◆◇◆東北大学祭事務局◆◇◆